
2020年、パンデミックにより
世界は分断されました
しかし、逆にデジタル・ネットワークにより
強くつながるきっかけとなったと
思っています
G1 companyは
距離と関係なくつながる
新しい形の一つの地球を目指します
MEDIA
デジタルツインカフェ anywhere café コンセプト

- メタバースとリアルをCROSSOVERできるカフェです
- リアルカフェでは、メタバースを知らない方どなたでもお待ちしております、そして気軽にメタバース体験をしていただけます
- バーチャルカフェは、世界中の旅行好きたちが集まる場所です、そしてここで集った出会いがリアルカフェでの再会につながればと願っています
- anywhere café 公式web
メタバースカフェ anywhere café JAPAN

- 世界最大のソーシャルVRプラットフォーム”VRChat”上で2023年1月から展開するメタバースカフェです(2024年1月現在で、のべ約7,600名がご来店いただいております)
- カフェは全面窓ガラス張りで、その窓の外には日本全国の360°実写観光映像を投影しているため、まるでその土地のカフェに旅行に来たような雰囲気を楽しめます
- 毎週土曜日の22:00~23:59まで定例イベントを開催中です
- anywhere café JAPAN 公式Xサイト
- VRChatイベントカレンダー
- 弊社広報リリース(2023.1.31)
リアル古民家カフェ anywhere café OSAKA

- 大阪市内、住吉大社近くの紀州街道に面する築70年のカフェです(2023年6月にプレ、9月にグランドオープンいたしました)
- 店内では、最新VR機器・演出で、まるでどこかの観光地の宿を訪問したかのような雰囲気の中、ご当地の器でご当地のスイーツやドリンクをご提供いたします
- anywhere café OSAKA 公式Instagramサイト
- SPACE MARKET
SOLUTION
ドームビューイング・ソリューション

- 直径5mの可動(組み立て)式のエアドーム(定員20~30名程度)と専用魚眼レンズ付き4Kプロジェクターにより、各種臨場感映像の体験イベントを実施することができます
- 弊社が機材、コンテンツ、運営を担当させていただきますので、ご用命についてはメールにてご相談ください
ルームビューイング・ソリューション

- イベント会場、ショウルームのような魅せる場所だけでなく、会議室、教室、ホテルの一室など、場所に合わせた最適な臨場感体験(平面から3面スクリーンまで)の提供についてご提案いたします
- 単純な平面スクリーンを1枚設置する際にも、そのレイアウト、輝度、プロジェクターの配置方法などによって得られる臨場感は変化しますので、図面をもとに、ご相談ください
VR双眼鏡

- 観光地にある双眼鏡を模したVRゴーグルです
- 頭への負担がなく、髪形を気にせずに実写360°映像をお楽しみいただけます
- 観光案内所だけでなく、観光地その場所にあっても悪天候の際や季節違いの景色をご覧いただくことでリピーターの獲得に貢献できます
- この双眼鏡(提供:関西テレビ放送株式会社)を活用した実証実験を、カンテレXR・JTBと共に行っています
- カンテレXR広報リリース(2023.12.18)
VRゴーグルイベント・ソリューション

- ローカルなネットワーク環境下でもメタバース空間を手軽に実現いたします
- 同じVR空間、同じ時間に先生と生徒、生徒同士の身振り手振りを使ったコミュニケーション(質疑応答)が可能です
- VR空間内に配置できるVR映像、3Dモデルを活用し、参加者全員でリアリティをもって学習できます